2021年度の説教要約 (新しい順)
心の飢え渇きを癒される方
ヨハネによる福音書 4章1節-18節今日の箇所でイエス様は、井戸の側で休んでおられる時に、その井戸に水を汲みに来たサマリア人の女性に向かって、「水を飲ませてください」と何気なく語りかけておられます。そうやって、この女性とイエス様との…
神の言葉を語れる方
ヨハネによる福音書 3章31節-36節イエス様を信じるかどうかで、人は二つに分かれていきます。どっちつかずの中道の道はありません。「御子を信じる人は永遠の命を得ている。」これは、死んだ後に、やがて永遠の命が与えられる、ということではあ…
衰えても、なお喜ぶ
ヨハネによる福音書 3章22節-30節今日の箇所には、洗礼者ヨハネという人の素晴らしい生き様が伝えられています。彼は、自分の人生に衰えの陰が差し始めた時に、「私は喜びで満たされている」と語ることが出来たのです。私たちの人生にも、必ず衰…
神の愛
ヨハネによる福音書 3章16節-21節宗教改革者ルターは、この3章16節の御言葉を「小さな福音書」と呼びました。まさに、キリストの福音が、この一節に凝縮されている、と言うのです。本当にその通りだと思います。福音の中心は、言うまでも無く神様…
教会に生きる喜び
コリントの信徒への手紙二 12章12節-27節神様は、実に深い配慮によって、体の一つ一つの部分を作り、配置なさっておられます。その神様の絶妙な配分を無視し、体の一つ一つの部分が、その個性を失い、全部、同じ働きをするようになってしまったならば、…