第4日曜日は「読み聞かせの日」
読み聞かせの会「オリーブキッズ」毎月第4日曜日に開催します。
朝の礼拝が終わり、少し落ち着いた頃に、親子連れが1階のお部屋に集まります。絵本の読み聞かせの他、紙芝居や工作、そして時には楽しいイベントなどなど。よろしければ、あなたも参加してみませんか?
お気軽にお問い合わせを
「一度礼拝に出席してみたい。」
「教会に行ってみたい。」
「でもどうしたらよいかわからない。」
そんな時は専用の問い合わせフォームからご質問ください。担当スタッフが折り返しお返事を差し上げます。
電話でのお問い合わせなら、06-6834-4257まで。その際
「ホームページを見たのですが」
とお伝えくださると話が通じやすくなります。
こんにちは!








恒例のオリーブキッズからの報告です。
今回は2月25日(日)に千里摂理教会の2階で開催しました。
今回の読み聞かせ絵本は
「やさしいたんぽぽ」
ぶん:安房直子 え:南塚直子
「すーちゃんとねこ」
おはなし・え:さの ようこ
次は、いよいよ、みそ作り!
はじめに材料です。左から麹、ゆでた大豆、塩
まずは大豆のゆで汁と麹を混ぜます。
ゆで大豆を袋の上からつぶします。袋をやぶらないようにパンチ!
大豆のゆで汁と混ぜた麹と塩を混ぜます。手のひらてを合わせるように混ぜます。
麹の力で手がすべすべに!
塩を混ぜた麹の中に。つぶした大豆を入れてよく混ぜる。
しっかり混ざって、こねた後、ボールのように丸めます。空気が入らないようにギューっと玉にして、最後にかめに力いっぱい投げ入れる!優しく入れる子も。
空気が入らないように、上から力を入れて押し込みます。ぴたっとラップをかけて重しの塩を置いたら、紙の蓋をかぶせます。3か月くらい待てば、美味しいお味噌になるはず。麹パワー!頑張って~