オルゴールミニコンサートのご案内

日本キリスト改革派 吹田市千里の教会ホームページへ戻る

問い合わせ

オルゴールミニコンサートのご案内

2018年4月29日(日)午後1時30分からオルゴールミニコンサート&オルゴール療法講演会を開催いたします。また当日午前10時30分からは、初めての方のための特別礼拝を計画しています。初めての方にもよく分かるメッセージが語られます。入場は無料です。皆様のお越しを心よりお待ちしております

オルゴールミニコンサート&オルゴール療法講演会のご案内



☆初めての方のための礼拝
 日時:4月29日(日) 午前10時30分~12時
 説教者:吉田謙牧師(千里摂理教会牧師)

☆オルゴールミニコンサート&オルゴール療法講演会
 日時:4月29日(日) 午後1時30分~3時30分 
 講師:林貞子(ていこ)(オルゴール療法士、千里摂理教会信徒)  
 第一部 講演 「オルゴールによる癒しと療法」
  1.オルゴールとの出会い
  2.オルゴール療法との出会い
  3.オルゴール療法とは ひびき療法
  4.自分でできるオルゴール療法
 第二部 オルゴールミニコンサート

講師から一言
オルゴールが美しいひびきを持っていること、そして心が癒されることは周知のことです。けれども、最近、もう一つの働き、身体の不具合を正すという働きがあることが発見されました。オルゴールの持っている特有の「ひびき」が、人間の生命中枢である脳に働きかける力があり、それによって脳自らが不具合を正すという発見です。
私たちが住んでいる世界の中には、波動というものがあり、その一部を音として聞いています。人間の耳には聞こえない高い音でも、イルカやコウモリは聞こえていて、互いに交信しているそうです。ヴァイオリンやフルートも、聞こえている以上の高い音を出しています。また太鼓やドラムなどは、聞こえている以上に低い音を出しています。聞こえないけれども存在するもの、それは音とは言えませんから、「ひびき」と呼んでいます。
神様が造られた世界には、本来、この「ひびき」が満ち溢れていました。そして、その「ひびき」が人間の脳幹を刺激し、大自然から癒しが与えられるように、本来、人間は造られているのです。しかし、今やその大自然に備わっていた「ひびき」(草のそよぎ、小鳥の羽音、木の葉のゆれ、川の流れ、等々)が非常に少なくなっている今の私たちの環境を思うと、この「ひびき」を積極的に取り込み、心身の状態を正してゆく必要性を感じます。そして、その「ひびき」を最も手軽に取り込む方法こそが、このスイスオルゴールの音色を聞くことなのです。今回のオルゴールミニコンサートを通して、あなたもこの「ひびき」を体験してみませんか?

林貞子 profile
1935年 西宮市にて生まれる。
1945年 神戸・西宮空襲にて被災。戦争と敗戦体験。
1954年 キリスト教の洗礼を授かる。
1958年 同志社女子大学卒業、同年 札幌 北星学園女子中学高等学校校教職。
1960年 林律と結婚。
1970年 夫 林耳鼻咽喉科開業(枚方市)共に働く。補聴器コンサルタント。
2013年 オルゴール療法士(日本オルゴールセラピー協会認定)。
2016年 林耳鼻咽喉科閉院。同年 日本オルゴール療法研究所大阪本部スタッフとなる。
現在 日本キリスト改革派 千里摂理教会会員、新月短歌社同人、ネパール里親の会(ヒキバ)会員。
著書:「ひとつばたご」1985年,「野の花 空の鳥 吹く風」(キリスト新聞社) 2001年,「続 野の花 空の鳥 吹く風」(三学出版) 2012年

pDFファイルとなっています。必要な方はページ下部よりダウンロードしてください。
Microsoft Edgeをご使用の方は、右クリックで保存してください。

ダウンロード可能な資料など
PDF Download
(1194KB)
PDF Download
(358KB)

Microsoft Edgeの方は、右クリックでPDFファイルを一旦保存してから開いてください。

毎週日曜は礼拝の日

千里摂理教会では毎週日曜日、神様への感謝と祈りをささげる礼拝を開いています。この礼拝はキリスト教に興味のある方でしたら、どなたでも自由に参加できます。お仕事などで日曜日の都合がつかない方は、毎週水曜日に行われる祈祷会(きとうかい=お祈りの会)がおすすめです。

日曜礼拝
10時30分~12時00分
必要な持ち物は特にありません。聖書や讃美歌などは教会でお貸します。
水曜祈祷会
10時30分~12時00分
こちらも必要なものは特にありません。聖書について学び、皆で神様にお祈りを捧げます。

お気軽にお問い合わせを

「一度礼拝に出席してみたい。」

「教会に行ってみたい。」

「でもどうしたらよいかわからない。」

そんな時は専用の問い合わせフォームからご質問ください。担当スタッフが折り返しお返事を差し上げます。

電話でのお問い合わせなら、06-6834-4257まで。その際

「ホームページを見たのですが」

とお伝えくださると話が通じやすくなります。